忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20101204_hyo350_09_SSS_togo_B5_cmyk_s.jpg



































新刊、なんとか脱稿しましたー!



かねがねから言ってたてんこのシリアス連作もの、第一巻です。

今巻は幼いてんこが多い感じ。



そして、何やらカラー下敷きみたいなものも出るらしいです。

上の新刊表紙デザインをちょっといじったものなのですが。

売るスペースは果たして足りるのか!





nmnf-bnhf.jpg




マビノギ音源オムニバス



こちらにもこっそりと参加させて頂いてたりしております!

マビノギMML関係なので、potaufeu名義で。

冬コミ1日目で頒布されるようです。

コミックマーケット79
2010.12.29(水)(1日目)東R-46a「テキストさうんだぁ」


自分は既曲のみの参加ですが、こちらもよろしければ見に行ってみてくだせぇ!

(こちらはウチのスペースでは取り扱っておりませんのでご注意を)






そして、搬入の時に改めて手元を見てみたら思ったよりもシャダイ合同の部数があったもので、

ちょこっとだけですが冬コミでも頒布してみることに。

箱の余裕に入れた感じなので、ほんとにちょこっとなのですが。



売るスペースは果たして足りるのか!?





PR
報告が遅れてしまいましたが始まっておりますよー!

シャダイオンリーにて発売した「急な合同で大丈夫か?」のほうの委託ですわん。
合同そのものの告知ページはこちら

以下、通販での販売ページになります。
興味が出たりしましたら、ぜひに。


とらのあなさん
(特設サイトを頂きました)

メロンブックスさん

COMIC ZINさん




エルシャダイオンリーお疲れ様でしたー!


お疲れ様更新は毎度遅れまくりますね。

凄い勢いというかフルパワーというかなんかそんな感じでしたな、エルシャオンリーわ。

ウチも開始一時間を待たずに完売して唖然としましたが、最終的には全サークル完売だとか。

凝縮された人間に押されて斜めになる机を押さえる、という貴重な体験。

さらに午後2時ぐらいだったかにフリー入場開始した時、会場が再び人で埋まりましたからね。

リザレクションするイベントとか初めてでしたよ。



そして、ここ最近裏でゴソゴソやってたのですが、

「急な合同で大丈夫か?」の再版・委託が決定致しました!

詳しくは告知ページを見てくだせぇ!

結構な部数を各所に持ってってもらってるので、ゲットしそびれた方はこの機会にぜひともー。

(手元にはあんまり残ってないので、冬コミでの直販はしないと思われます)






そしてお疲れ様とか言ってる間もなく奴がやってきますよ。冬コミさんがな!

ええ、ブログ上部で既に更新してありますが、今回はなんとか受かりました!

スペースは 「二日目 東地区 キ-28a」 ですぞ! キユーの「キ」!

現在、冬合わせのオフセに向けてネーム切ってる段階です。

間に合う・・・よな・・・多分。



他には以前もお知らせした東方ピンズセット「幻想奇章」と、

売り子して頂くことになったかみなし大和さんの委託本なんかが置いてあるはず。

既刊もまだ在庫あるので、いくらかは持ってくと思われます。

置くスペースがあるかどうかが問題過ぎるがな・・・!





それと、もう一つお知らせ。

朝までゴーヤの構成員(ということになっている)ふか氏が、何か他所で頑張っておりやした。

というわけで宣伝ー。


EFFY one of unreasonable "if"

3Dフライトシューティングゲーム EFFY

f7018fdd.jpg























ここに来る方には、ジャケット絵のほうがわかりやすいかも。



ウチの本だと「幻想追走モラトリアム」の表紙絵、あと「さよなら」のゲストでもこっそり参加してたり。

今作では、絵に限らず・・・というか絵以外の分野のほうが担当多いらしい。

シナリオから台本に到るまで・・・まぁスタッフロールの一番上に出る程には色々と頑張ったらしいヨ!



まあなんか既に方々で大盛況っぽいので、うちでの宣伝とかいらないかもしれんのですがな!





管理人:キユー
絵・漫画に関わるお仕事、

随時募集中です。

ご意見・ご感想なども

お待ちしておりますよー。



連絡先: morningoya◎gmail.com

(二重丸を@に変換してください)
朝までゴーヤ作品、委託販売展開中!
(バナークリックで販売物一覧へ)
pixivなう
質問・感想等はこちらから
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]