忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20081207_bronko.jpg





































ブロン子さん。
ここは習作とか適当に投下してもいい空間だった気がする。
次こそはちゃんとした絵を!と思ってたんだけどちゃんとした絵って何だろうね。

PR
20081101_2b.jpg





































イエエイ丁度一ヶ月ぶり!

ウチのゲニ子さんが顔グラで使われてたヨー!

20081112213510s.jpg








パーフェクトソルジャーは動かない


最近のシリーズだとちゃんと書き下ろしイラストで差し変わってちょっぴり寂しいけど、
贔屓目なしでも面白いストーリー動画なのでオススメ。
ジェネラルを見る目が変わるはず。

使われたい使われたい使われねぇかなぁ、と思ってたけど、
実際使われると凄いプレッシャーやね顔グラ。
最初会話の内容が全然読めなくなってた。次第に慣れたけども・・・
しかし流石に何種類も使われてるとは思わず、後々更にびっくりさせられるのであった。

+++

そして、まさかブランドー一家以外にウチの絵を使ってくれてる動画があるとは思ってなかったんだけども、
ふらついてると不意打ち気味に遭遇したりして、嬉しいやら恥ずかしいやら。
ありがとうございます!というわけで逆に紹介してくれる!
(※N日と自重トナメのサムネは動画に出てるシーンのはめ込みです)



20081112214906s.jpg







Nの日常


17話、寝起きてんこのグラで一瞬だけ登場。→0921
比那名居天子でイメ検すると適当な絵が先に引っかかって、非常に恥ずかしい。



20081112214720s.jpg








自重しない無調整トーナメント


嫁チームの画像としてデデンと。→0678
検索結果がこんなことになってるような状況だからだろうなぁ。
pixivなんかでも、いまだにゲニ子絵はレアなほうの様子。
なんとかして今回の新作で上書きしてやりたいね!



20080825175944s.jpg










ブランドー一家


そして、先日ついに完結したブランドー一家。
エンディングロールに自分の名前が出たのが予想外すぎてまたやられた。トムめ・・・!

+++

そして、どうせなら顔グラに使いやすいゲニ子絵を描いたらいいんじゃね!?
そんな風に思って描いたのが今日のゲニ子というね。
ついでにSD風味なゲニ子も。

20081101_2as.jpg























ほんとはもっと表情差分作るつもりだったんだ・・・!
一応は素材用なので、サイズはやや大きめ。
しかし絵が荒すぎてアップでの使用には堪えませんホント。

あと、赤ゲニ子用の差分も。→ →

+++

あ、使用の際は連絡もらえると飛んで喜びますよ。
なくてもいいけどね! たまたま見つけたら宣伝してくれるわ!
20080926_yokonaga_all_theall_size500.jpg

↑ 嘘みたいだろ・・・ サムネなんだぜ? これ・・・

それはそれとして、ようやくにも総集編の連結作業が終了。
4日とかかかってしまった。
思ったより作業量が多かったのもあるけど、制限が解けて少しゆるゆるしてしまったね。

というわけで、完成品はこちら。



1000日企画「総集編」

20080926_yokonaga_all_theall_size_b123_sa.jpg



















JPEGなんかで保存すると横30000ピクセルが限界になるのね。
実物は未調整で横20万ピクセルとかいってたので、そのまま縮めるとひどくミニマムなことに
大体満足いくサイズだと3分割ぐらいなので、縦に並べて横ドラムロールみたいな形にして完成。

ついでに、描かれてる全キャラの出典元も書き出してみたのでオマケ程度に。
これまた縦に長いけど参考に・・・なるのか?

キャラ対応表



今後はのんびりと、たまーに絵とか上げる程度になるのかなぁ。
実はブログにアップできる容量がギリギリだったりするので、
このブログは毎日更新のログ状態にして、新しいブログでも立ち上げるかなぁ、とか考えてたり。
次はレンタルじゃないブログを作りたいなぁ。


※16:18 Web拍手レス追記
管理人:キユー
絵・漫画に関わるお仕事、

随時募集中です。

ご意見・ご感想なども

お待ちしておりますよー。



連絡先: morningoya◎gmail.com

(二重丸を@に変換してください)
朝までゴーヤ作品、委託販売展開中!
(バナークリックで販売物一覧へ)
pixivなう
質問・感想等はこちらから
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]