×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず、新作CD「にこみれしあん!」のレーベル面ができてたので、ご報告代わりにば。
内容はマビノギ演奏MML詰め合わせで、オリジナルもありますがアレンジ中心になっています。
ジャケ絵は明日完成させて明日刷ります頑張ります!
そして追加報告なのですが、コミケ二日目、委託&売り子させて頂ける事になりました!
スペースのほうはこちらになります!
12/30 東3 カ - 44a トリックアンドトリート
ホームページはこちら!
ボカロスペースなのですが、委託もさせていただけることになりました。ありがてぇ!
上記の新作CDに加え、既刊の「さよなら」、「妖怪の、正体見たり――」も
ある程度持っていかせていただきますぞ。
そして松原さんの「ハツネ・ザ・ミック」もすげぇぞ!
同人誌とは思えない壮絶な分厚さかつ低価格なのに、ギッシリミチミチ内容詰まってっからね!
-----
そして、前回の更新でホームページへのリンクを忘れていたよ!
ちくしょうめちゃくちゃ失礼だったじゃないか!
というわけで改めて、初日のスペースも貼らせていただきますー
12/29 東2 S - 45a 裏まくら
ホームページはこちら!
こちらには、新作CDのほうだけを置かせていただこうかと考えております。
よろしければどちらかでも、お越しいただければ幸いです。
そいでは、再び修羅場へ!
2009/12/28 正式告知かきました
PR
寒くて活動時間が短くなってきたのが地味に辛いです。
冬コミが近づいて来ましたな。
今回の冬コミはサークルとしての参加をする予定は無いのですが、
一日目、12月29日のほうに売り子として手伝いに行かせて頂きつつ、
過去にマビノギで書いたMMLをぎゅっと詰め込んだCDを置かせていただく予定です。
12/29 東地区 "S" ブロック 45a「裏まくら」
スペースはこちらになります。
よろしければ寄ってみてくださいませ!
ジャケットまだ描いてないけど、描き上がったら追加でこちらにも貼り付ける予定!
二日目は東方関連で挨拶に行けそうな方がかなり多いんですが、
連日で足を運ぶかどうかはいまだ悩んでおります。行くとしたら一般参加ですにゃー
はてさて、年明けからのサークル参加予定ですが、
まず、2010年1月17日の紅のひろば3にサークル参加予定です。
先ほどネームが終わりました。年末年始は死にそうです。
それが間に合えば新刊がオフセで出ます。こちらも表紙上がり次第、追加情報を出す予定。
続いて、2010年3月14日の博麗神社例大祭にサークル参加予定。
萃香本出すつもりでサークルカットも萃香出しましたが、ネームは思いつきレベルのため
何か無性に描きたいネタが他に現れた場合は急遽変更される恐れがあります。
前イベントから2ヶ月あるし大丈夫だろ・・・多分!
例大祭と合わせ、2010年3月22日の東方不敗小町6にもサークル参加予定。
流石に間一週間じゃ、新刊は例大祭のものと一緒になるんじゃないかなぁ。
でも、頑張れたら何かコピ本を出すかもしれません。
イベント参加=何かしら一冊 みたいなのが守れたら素敵なんだけど。
といった感じです。
では一足早いですが、よいお年を。そしてあけましておめでとうございます。来年もよろしくね!
場繋ぎに上げる画像もないぞちくしょう! ごめんなさい!
冬コミが近づいて来ましたな。
今回の冬コミはサークルとしての参加をする予定は無いのですが、
一日目、12月29日のほうに売り子として手伝いに行かせて頂きつつ、
過去にマビノギで書いたMMLをぎゅっと詰め込んだCDを置かせていただく予定です。
12/29 東地区 "S" ブロック 45a「裏まくら」
スペースはこちらになります。
よろしければ寄ってみてくださいませ!
ジャケットまだ描いてないけど、描き上がったら追加でこちらにも貼り付ける予定!
二日目は東方関連で挨拶に行けそうな方がかなり多いんですが、
連日で足を運ぶかどうかはいまだ悩んでおります。行くとしたら一般参加ですにゃー
はてさて、年明けからのサークル参加予定ですが、
まず、2010年1月17日の紅のひろば3にサークル参加予定です。
先ほどネームが終わりました。年末年始は死にそうです。
それが間に合えば新刊がオフセで出ます。こちらも表紙上がり次第、追加情報を出す予定。
続いて、2010年3月14日の博麗神社例大祭にサークル参加予定。
萃香本出すつもりでサークルカットも萃香出しましたが、ネームは思いつきレベルのため
何か無性に描きたいネタが他に現れた場合は急遽変更される恐れがあります。
前イベントから2ヶ月あるし大丈夫だろ・・・多分!
例大祭と合わせ、2010年3月22日の東方不敗小町6にもサークル参加予定。
流石に間一週間じゃ、新刊は例大祭のものと一緒になるんじゃないかなぁ。
でも、頑張れたら何かコピ本を出すかもしれません。
イベント参加=何かしら一冊 みたいなのが守れたら素敵なんだけど。
といった感じです。
では一足早いですが、よいお年を。そしてあけましておめでとうございます。来年もよろしくね!
場繋ぎに上げる画像もないぞちくしょう! ごめんなさい!
たくずぃさんのスティッカムサブカメにて、ゆるゆると。
描かなきゃ描かなきゃと思いながら合間にも何かしらガサゴソやってた結果がこれだよ!
そして、こちらでお知らせするのが相当遅くなってしましたが、
「さよなら」、委託販売が4社にて始まっております!
COMIC ZINさん、ホワイトキャンバスさん、とらのあなさん、メロンブックスさんにて。
追加納品も済み、かなり入手しやすくなっているハズです。
というかたくさん積まれて恥ずかしいことになっている可能性も。アワワ・・・
ざ、在庫が捌けるかは皆さん次第じゃて!
サンプルページはこちら!
なんだこのQRコードわぁ~ッ
今後の活動としては、とりあえず例大祭に応募させて頂きました。
それまでに何か、ちょうどいいイベントがあれば参加させていただくかも、といった感じですなー
-----
そして、昨日はスキマフェスティバル内、まびけっとG2にお邪魔しておりました。
とある知り合いの方の手伝いも兼ねて、という感じで向かったのですが、
カタログ完売に阻まれ、見事に失敗。
到着からフリー入場まで1時間ぐらい、横浜散策とかする始末。
そしてイベント後、その方の知り合いさん達とワイワイお食事に行かせてもらったりなどと。
挨拶しようかどうか迷ってた絵師さんとたくさん喋らせて頂いたり、
目の前の席に座ってる人が色々と伝説を残しているような人だったりと。
スケブも色々、描いたり描いて頂いたりしましたよ。
そして、商業向きの話を色々聞けて、ためになる会合でもあったりしました。
ほんと、どこに重石を置いて活動していくか、なんだよなぁ。
-----
そして、久々のWeb拍手レスは、続きにて。
(「さよなら」のややネタバレの可能性があるのかもしれません)
管理人:キユー
絵・漫画に関わるお仕事、
随時募集中です。
ご意見・ご感想なども
お待ちしておりますよー。
連絡先: morningoya◎gmail.com
(二重丸を@に変換してください)
随時募集中です。
ご意見・ご感想なども
お待ちしておりますよー。
連絡先: morningoya◎gmail.com
(二重丸を@に変換してください)
pixivなう
質問・感想等はこちらから
ブログ内検索
最新記事
カテゴリー
カウンター